こんにちは宮海です🌊
今回は私が運動音痴を治し、発達性協調運動障害を克服した話をしたいと思います🍀
まず私は小学校時代はクラスでも学年でもずば抜けてスポーツが苦手でした。
例えば、小学校6年生になっても自分だけ水泳で25メートル泳げない、
ドッチボールでボールがキャッチ出来ない、サッカーでボールを蹴ろうとすると空振りなどなどとにかく球技が大の苦手でした。
またスポーツ少年団で剣道を習っていたこともありましたが、
全く上達することなく1年間で辞めてしまったこともあります🗡️
他にも水泳のスクールにも通ったこともありますが、
結局簡単なバタ足しか出来ずクロールなどの泳ぎが出来るようにはなりませんでした。
他にも休み時間や放課後で皆でサッカーなど外で遊ぶことをしてこなかったので、
体力が身に付かずよく風邪をひいて学校を休むこともありました。
そんな運動音痴な6年間を過ごした小学校時代ですが、中学生になると少しずつ運動が出来るようになりました。
まず、中学1年生の水泳の授業でようやくクロールが出来るようになり念願の25メートルを泳げるようになりました。
自分でもよく分かりませんでしたが、気が付いたら出来るようになっていました🏊♀️
また2008年の丁度私が中学1年生の時にイナズマイレブンというサッカーのゲームが発売され、そのCMを観た私は
「サッカーってかっこいい‼️」
と触発され、自分も運動をしてみたくなりました⚡
そこで、ランニングを始めました。
中学1年生の夏休み中に自宅近くにあった小学校のグラウンドに忍び込み、毎日1日30分間走り続けました🏃
その結果、中学校入学当初はぽっちゃりした太り気味だった私の体重が10キロ以上減少し、一転痩せ型の体型へと変貌しました。
そして中学2年生、3年生の夏休み中も上記のランニングを続けた結果、
高校入学後の体力測定でシャトルランを100回走れるまでになりました🌟
ちなみに、中学時代私は美術部に所属し途中から辞めて帰宅部になり
運動部の経験が全く無いにも関わらず持久力が身に付いたことはかなりの自信になりました✨
ただ、体力は向上しましたが運動神経そのものは小学校時代と変わらず悪く、体育の球技では皆の足を引っ張る一方でした。
例えばバレーボールで飛んでくるボールを返そうとすると変な方向に飛んで行ってしまう、
サーブを打とうとすると毎回ネットに当たって入らないなど多くのミスを連発しました🏐
他にもバドミントンでラケットを振ってもシャトルに全然当たらず、空振りするなど
とにかく体育の成績はどう頑張っても3しか取れませんでした。
そんな私でも高校生になり、ようやく転機が訪れます。続きは次回お伝えしたいと思います。
それではまた👋